「癒し」を求めているのは、心が疲れている証拠。
ではなぜ、心が疲れるのでしょうか。
無理をしていませんか。
例えば、誰かの夢を代わりにアナタがやろうとしているとか。
そもそも、世間に言われていることを夢だと思ってやろうとしているとか。
アナタの夢はアナタだけのものです。
その夢が他の誰かの尊厳を損なうことにならないのなら、家族や世間にとやかく言われる筋合いではありません。だから、アナタは夢の通り道をご機嫌に歩いてゆけばいいのです。
ご機嫌に歩いているのに「癒し」が必要でしょうか。「癒し」を求めている自分がいたら、ちょっと立ち止まって一息つきましょう。自分の心が疲れていることを感じてください。
その時は「癒し」を求めて心の疲れを取ることは大切ですが、また同じことを繰り返しても「癒し」を求めるだけだから、疲れが取れたら夢のことを考えましょう。
どうやって、それはWINメディテーション®でです。
WINメディテーション®のプログラムには基本3つのメディテーションがあります。
1.サマタ瞑想
2.WINブリージング
3.ゴールメディテーション
まず、サマタ瞑想で自分の状態に気づきます。
そして、WINブリージングで副交感神経を優位にしてリラックスします。
最後にゴールメディテーションでゴールに臨場感を持たせます。
ゴールがわからないのにゴールメディテーションではないでしょうと思うかもしれませんが、ご機嫌なことを考えるメディテーションにしてください。
ご機嫌なことを考えると、気分がよくなって本来の自分を取り戻せます。
また、それぞれのメディテーションについて詳しくお話ししたいと思います。
楽しみにしててください。
※WINメディテーション®は株式会社WIN ZONEの登録商標です。